SSブログ

日曜日の一日一論点 [一日一論点]



  復習 一日一論点(カテゴリー別・リンク)


 おはようございます!

 今日、模擬試験を受験する方、頑張ってください!

 そんな日曜日の一日一論点です。


(一日一論点)不動産登記法
 共同相続人の中に不在者がいるときは、その不在者
の財産管理人が家庭裁判所の許可を得て、遺産分割協
議に参加することができ、その協議に基づく遺産分割
協議書を提供して、相続登記を申請することができる
(先例昭39.8.7-597)。

 先日、無事に終わった相続登記。

 ということで、今回は遺産分割に関する先例です。

 以下、不動産登記法の過去問です。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・

(過去問)

Q1
 遺産分割協議について公正証書が作成され、相続を
原因とする登記の申請に際し添付情報の1つとして当
該公正証書の謄本が提供される場合、当該遺産分割協
議に参加した者の印鑑証明書は、提供することを要し
ない(平20-17-ウ)。

Q2
 遺産分割協議書を添付して、相続による所有権の移
転の登記を申請する場合において、遺産分割協議者の
一部の者の印鑑証明書を添付することができないとき
は、その者に対する遺産分割協議書真否確認の勝訴判
決をもって代えることができる(平3-15-2)。

Q3
 Aの死亡によりB、C及びDが共同相続人となり、
A所有名義の甲土地をBが単独で相続する旨の遺産分
割協議が成立したが、Dが遺産分割協議書への押印を
拒んでいる場合には、Bは、Dに対する所有権確認訴
訟の勝訴判決正本及びCの印鑑証明書付の当該遺産分
割協議書を申請情報と併せて提供すれば、甲土地につ
いて単独でBへの相続の登記を申請することができる
(平14-23-1)。

Q4
 遺産分割調停調書を、相続を証する情報及びその他
の登記原因を証する情報を提供してする相続登記の申
請においては、他に相続を証する情報及びその他の登
記原因を証する情報の提供を要しない(平5-26-4)。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・

続きはこちら


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。