SSブログ

直前期の一日一論点 [一日一論点]



  復習 一日一論点(カテゴリー別・リンク)


 おはようございます!

 早速、今日の一日一論点、確認しましょう。


(一日一論点)会社法

会社法783条1項

 消滅株式会社等は、効力発生日の前日までに、株主
総会の決議によって、吸収合併契約等の承認を受けな
ければならない。

 
 今回は、組織再編です。

 その一番基本ともいえる合併、この機会に、再確認
しておきましょう。

 では、確認問題です。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(過去問等)

Q1
 簡易な手続により吸収合併をすることができるのは、
吸収合併存続株式会社、吸収合併消滅会社のどちらか?


Q2
 簡易合併の要件は?


Q3 過去問
 吸収合併の場合も、新設合併の場合も、存続会社又
は消滅会社の取締役は、合併契約に別段の定めがない
限り、合併の効力が生じた日にその地位を失う
(会社法平18-29-イ)。


Q4 過去問
 吸収合併消滅会社が種類株式発行会社である場合に
おいて、合併対価の一部が持分会社の持分であるとき
は、合併による変更の登記の申請書には、持分の割当
てを受ける種類の種類株主全員の同意を証する書面を
添付しなければならない(商登法平19-34-イ)。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


A1 

 簡易合併をすることができるのは、対価を出す側の
方である存
続会社です。

 これは大事ですね。


A2

 簡単にまとめると、存続会社が交付する合併対価の
合計額が、
存続会社の純資産額の5分の1を超えない
場合です。


 詳細は、テキストや会社法796条2項(条文は読み
にくいですが)を確認しましょう。

 ポイントは、純資産額を基準とする点ですね。


A3 誤り

 吸収合併、新設合併のいずれの場合も、消滅会社は
解散するので、その取締役も地位を失います。

 ですが、存続会社の取締役は、当然にその地位を失
うことはありません。


A4 正しい

 そのとおりです(会社法783条2項・4項、商登法
46条1項)。


 商業登記の問題ではありますが、ほぼ会社法の知識
ですね。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 組織再編は、記述式でも聞かれることがあります。

 毎年必ず出るというテーマではないですが、出るも
のと思って準備すべきですね。

 合併から一つずつ確認すれば大丈夫です。

 焦らず、じっくりと振り返ってください。

 では、今日も一日頑張りましょう!

 また更新します。



にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村 
   ↑
 できる限りのベストを尽くそう。
 記事読んだよという足跡として、合格祈願の応援
クリックお願いします(^^)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。