SSブログ
司法書士試験 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

今年の受験案内とこぼれ話 [司法書士試験]



 お疲れさまです。

 珍しくお昼の更新です。

 本日、令和5年度、つまり、今年の司法書士試験の
受験案内が公表されました。

   受験案内(PDF・法務省リンク)


 朝に更新されたはずが、実際にはそのページを見る
ことができるまでに時間がかかりましたが苦笑

 更新されても、今度は、PDFが開けないとか。

 ちなみに、筆記試験の合格発表の際も、大体、そん
な感じです。

 表示されるまで、ゆっくり待ちましょう苦笑

 それはさておき、今年は、7月2日(日)に筆記試
験が行われます。

 そして、願書の受付期間は、5月8日(月)から
5月19日(金)です。

 願書は忘れず出してください。

 また、今年から、願書に貼る写真のサイズがパスポ
ートサイズ(縦4.5センチ、横3.5センチ)に変更となっ
ています。

 撮影時期も、提出の日の6か月前と変更になってい
ます(以前は3か月前)。

 願書の準備は、早めにしておきましょう。

 今日のホームルームでも案内します。

 さて、以下は、実務のこぼれ話です。

続きはこちら


火曜日の一日一論点と直前期 [司法書士試験]



  復習 一日一論点(カテゴリー別・リンク)


 おはようございます!

 早速、今日の一日一論点です。


(一日一論点)不動産登記法

 根抵当権の一部譲渡を受けた者が抵当不動産を差し
押さえたときは、根抵当権の元本は、民法398条の20
第1項第1号により確定する(先例平9.7.31-1301)。

 根抵当権に関する重要先例ですね。

 転抵当権者が根抵当権を実行したときも、併せて確
認しておくといいですね。

 1号確定か3号確定かは、元本確定登記の要否の問
題とかかわってくる重要な相違ですね。

 以下、不動産登記法の過去問です。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・

(過去問)

Q1
 根抵当権者と根抵当権設定者が共同して根抵当権の
元本確定の登記を申請する場合には、添付情報として
根抵当権者が当該根抵当権の設定の登記を受けた際に
通知された登記識別情報を提供することを要する
(令3-22-オ)。

Q2
 根抵当権者による元本の確定請求があったことを原
因とする元本の確定の登記は、当該根抵当権者が単独
で申請することができ、この場合は、登記識別情報を
提供しなければならない場合に該当しない
(平19-19-ア)。

Q3
 元本確定前の根抵当権について根抵当権者が元本確
定の請求をした場合において、元本確定の登記を根抵
当権設定者と共同して申請するときは、元本の確定の
請求が配達証明付内容証明郵便により行われたことを
証する情報を提供しなければならない(令3-22-エ)。

Q4
 甲土地について設定された根抵当権の債務者である
Aが破産したため、当該根抵当権の登記名義人である
Bが単独で当該根抵当権の元本確定の登記を申請する
場合には、Aについて破産手続開始の決定があったこ
とを証する情報を提供しなければならない
(平26-15-イ)。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・

続きはこちら


女性司法書士インタビュー [司法書士試験]



 みなさん、お疲れさまです。

 ちょっとめずらしく昼の更新です。

 司法書士会から、女性司法書士インタビューの動画
を公開というメールがありました。

 以下、リンクしておきます。

 ぜひご覧になってみてください。


  女性司法書士インタビュー(リンク)


 モチベーションアップに役立ててください。

 では、また更新します。


令和4年度本試験 基準点発表 [司法書士試験]



 お疲れさまです。

 今日の午後4時、法務省から、今年の司法書士試験
の択一式の基準点が発表されています。

  基準点等について(法務省リンク・PDF)


 今年の基準点は、つぎのとおりです。
   午前 81点(27問)
   午後 75点(25問)

 これは、TACのデータリサーチの結果どおりの数字
のようです。

 TACのデータリサーチに基づく基準点の予想は、毎
年なかなかの精度で、今年はドンピシャです。

 今後も、本試験を受験された方は、ぜひデータリサ
ーチにご協力をお願いします。

 ちなみに、令和3年の基準点は、次のとおりです。
   午前81点(27問)
   午後66点(22問)

 午前は変わらずで、午後が上がりましたね。

 なお、午前の会社法の問題でやや疑義のある問題も
ありましたが、没問などはナシです。

 ということで、以上です。

 また更新します。


本試験お疲れさまでした! [司法書士試験]



 みなさん、お疲れさまです。

 本試験受験された方、本当にお疲れさまでした!

 私も、今後、過去問集など、より詳しく分析をして
いくところです。

 ざっくりとした印象を書いておくと、午前は少し難
しかったようです。

 個人的には、過去問ベースの問題が多く、易しめな
とは感じました。

 午後は、民訴が難しかった印象です。

 供託も、弁済供託がちょっとこれまでと毛色が違っ
て解きにくい印象でした。

 反面、不動産登記法の択一は、去年よりずいぶん解
きやすかったと思います。

 ちなみに、基準点は、去年が午前27問、午後22問
でした。

 午前は去年と同じくらいか、午後は同じくらいか少
し上がるくらいかなという印象です。

 記述式は、商業登記が合同会社から出るなど、商業
登記が少し難しかったのではないでしょうか。

 記述式については、TACの解答速報でも解説してい
ますので、そちらをご覧ください。

 また、7月9日(土)の14時からオートマ実行委
員会でイベントを行います。

 そちらも、よかったら参加してみてください。

 来年目指して頑張っているみなさんには、ホームル
ームなどで今年の本試験の内容を反映していきます。

 ということで、今日受験されたみなさん、本当にお
疲れさまでした!

 まずは、ゆっくり休んでください。

 では、また更新します。


今日は本試験!すべてを出し切ろう [司法書士試験]



 おはようございます!

 いつもは一日一論点を書いていますが、今日は本試
験ということで、一日一論点はお休みです。

 いつも本ブログを見ていただいているみなさんで、
今日の本試験を受験される方。

 今日は、とにかくすべてをぶつけてきてください。

 これまで頑張ってきた自分を信じて、すべてを今日
の本番にぶつけるのみです。

 簡単ではありますが、今日のブログは以上です。

 今日受験される方の本試験での健闘を祈っています。

 では、また今夜か明日、更新します。


名古屋の本試験会場について [司法書士試験]



 みなさん、お疲れさまです。

 珍しく、昼間の更新です。

 本日、名古屋法務局のホームページを確認したとこ
ろ、今年の名古屋の本試験会場が決定していました。

  名古屋の本試験会場(リンク・PDF)


 今年も、名古屋の会場は、愛知大学の名古屋キャン
パスとなりました。

 受験生のみなさんにとっては、交通の便もよく、通
いやすいのではないかなと思います。

 自宅からの往復の時間、前日の宿泊の要否など、事
前に確認しておいてください。

 ということで、今回は以上です。
 
 それでは、また更新します。

 一人でも多くの方が合格できますように(^^)


受講生さんへのお知らせ・個別相談 [司法書士試験]



 こんにちは。

 珍しく、お昼の時間の更新です。

 今回は、山本オートマチック本科生の受講生のみな
さんへの告知です。

 すでに、TAC WEB SCHOOL内で告知されているの
で、ご存じの方もいると思います。

 2022目標のオートマ本科生のみなさん向けに、
オンラインでの個別相談を実施することになりました。

 こちらは、Zoomを利用した個別相談になります。

 事前予約制になっていますので、利用される方は、
事前に予約をお願いします。

 名古屋校のライブ受講生のみなさんには、先日の講
義で告知しましたよね。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2022目標のみなさんは、もう間もなく、年末年
始を迎えます。

 年が明けると、本試験まであっという間です。

 ここまで頑張っているみなさんにとって、色々と迷
いごと、悩みごとがあると思います。

 そういうみなさんに、Zoomを利用した合格への道
案内が、この個別相談というわけです。

 相談の日程や予約の方法などの詳細は、TAC WEB
SCHOOL内のお知らせでご確認ください。

 また、事前に相談内容を書いておいていただければ、
パワーポイントなどを利用して図示もできます。

 こうして、オンラインならではの環境を最大限に生
かして、合格への道案内をしていきます。

 オンラインにより、全国のみなさんと直接リンクで
きますので、どんどん利用してください。

 2023年合格目標のみなさんも、引き続き、積極
的に利用して欲しいと思います。

 以上、お知らせでした。

 また更新します。

 一人でも多くの方が合格できますように(^^)


合格者の方へのお知らせ [司法書士試験]




 みなさん、お疲れさまです。

 珍しく、本日三度目の更新です。

 今回は、合格者、有資格者のみなさん向けのお知ら
せです。

 私の同期が、資格者を募集しています。

 詳細は、ホームページをご覧ください。


  事務所ホームページ(リンク)


 特に、商業登記に力を入れているとのことです。

 今年の合格者の方、また、すでに合格された方で事
務所を探してる方。

 よければ、問い合わせしてみてください。

 ということで、お知らせでした。

 こうして、同期が頑張っていると励みになります。

 では、また更新します。


筆記試験の合格発表 [司法書士試験]



 みなさん、お疲れさまです。

 先ほど、法務省HPにて、令和3年度本試験の筆記
試験の合格発表がありました。


  筆記試験の結果等について(法務省HP)

  合格点等について(PDF・リンク)


 今年の基準点は、以下のとおりです。

  午前の部の基準点 81点(27問)

  午後の部の基準点 66点(22問)

  記述式の基準点  34.0点(満点70点)


 さて、今年の筆記試験、合格されたみなさん、おめ
でとうございます!

 次は、口述試験です。

 口述試験は、10月25日(月)に行われます。

 最後まで気を抜かないでください。

 ちなみに、TAC名古屋校では、10月16日(土)
に口述模試を行います。

 口述模試の試験官は、私が務めます。

 お近くの方は、ぜひ受けてみてください。

 合格者のみなさん、本当におめでとうございます。

 そして、来年の合格目指して頑張ってみるみなさん。

 来年の合格目指して、これからも頑張ってください!

 では、また更新します。


前の10件 | 次の10件 司法書士試験 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。