SSブログ

不動産登記法は総論がポイント [不登法・総論]



  復習 不登法・総論(カテゴリー別・リンク)



 おはようございます!

 昨日は、春を感じる過ごしやすい1日でしたね。

 そういえば、花粉症も治まってきている気がします。

 ここしばらくは、鼻炎薬を飲まなくても大丈夫な日が
続いていてありがたい限りです。

 もちろん、今もまだ花粉症に悩まされている方は、その
対策は万全にしておきましょう。

 特に、直前期のみなさんは、集中力に影響してきますか
ら、きちんと対策しておきたいですね。

 では、今日もいつものように過去問をピックアップして
おきます。

 今日も、昨日に引き続き、不動産登記法の総論分野から
の過去問です。

 ぜひ、過去問を通じて復習のきっかけにしてください。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(過去問)

Q1
 電子申請をした申請人は、申請に係る登記が完了するまで
の間、申請情報及びその添付情報の受領証の交付を請求する
ことができる(平24-14-エ)。 



Q2
 電子申請を利用する登記の登録免許税の納付は、歳入金電
子納付システムを利用して納付する方法か、登録免許税の納
付に係る領収証書又は登録免許税の額に相当する金額の印紙
を登記官の定める書類に貼り付けて提出する方法を選択する
ことができる(平20-27-エ)。



Q3
 地上権の売買を原因とする地上権の移転の登記の登録免許
税の額は、不動産の価額に1000分の10を乗じた額である
(平20-19-ア)。



Q4
 受遺者が法定相続人でない場合、遺贈を原因とする不動産
の所有権の移転の登記の登録免許税の額は、不動産の価額に
1000分の4を乗じた額である(平21-24-ア)。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きはこちら


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。