SSブログ

ここも得点源・民法 [司法書士試験・民法]




  復習 民法(カテゴリー別・リンク)



 おはようございます!


 夕べも、少し寒かったですね。


 3月ももう半ばですが、まだ寒い日もあるでしょうから、特に、直前期を迎えるみなさんは、体調管理には十分気をつけて欲しいと思います。


 また、何度も書いていますが、花粉症の対策も万全にしておきましょう。


 くしゃみ連発になってしまうと、集中力の妨げとなってしまいますからね。


 では、早速ですが、いつものように過去問をいくつかピックアップしておきます。


 今回は、民法から質権をピックアップします。


 この質権も、出題されたら確実に得点できるテーマですから、得点源にしておきたいですね。

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
(過去問)

Q1
 動産質の設定は、債権者に対する目的物の引渡しによりその効力を生ずるが、不動産質の設定は、質権設定の合意によりその効力を生じ、質権の設定登記は、その対抗要件である(平15-14-ア)。


Q2
 動産質権の質物は、質権者に対し、占有改定の方法によって引き渡すことができる(平11-14-イ)。


Q3
 不動産質権は、占有改定により不動産の引渡しを受けた場合でも、その効力を生ずる(平2-8-4)。


Q4
 質権の目的である債権が金銭債権であり、その債権及び被担保債権がいずれも弁済期にある場合、質権者は、被担保債権の額にかかわらず、質権の目的である債権の全額を取り立てることができる(平27-13-エ)。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きはこちら


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。